船長の部屋

ここでは釣りに関すること、又そうでないことも含め船長の自己満足で綴ってみたいと思います。

もしかしたら不快に感じる方もおられるかも知れません。。。

その場合はこのページをそっと閉じることをオススメいたします。


2022年6月10日(金) エギタコ道具を新調しました♪

去年それまでエギタコに使っていたジギングロッドを折ってしまったので、今年は専用タックルを揃えてみました。



ロッド・・・メタリア・エギタコ170・・・・・なかなか軽くて良い調子

リール・・・FUNE XT ・ 150PL-OP・・・・・軽くて丈夫そう!

感度の良い竿と軽いリールでタコ釣りがより楽しくなりました♪

7月21日(水) マイカーのタイヤ交換



見た目イマイチも乗り心地が良かったノーマルタイヤ・・・
‘‘タイヤの旬,,と思われる2万qを使ったので交換しました(^^)



船も車もメンテナンスは必要です(船は明日仕上がるそうです。)
今度の魚探は前のよりだいぶ性能が進歩しているようなので楽しみです♪

7月14日(水) 二回目のワクチン接種

2週間前の1回目ワクチン接種で当日はなんともなかった・・・翌日になり少々腕が痛くなりましたが、
夕方には痛みも取れました。。。
さて、副反応が大きいと言われる2回目を昨日昼に接種してきました。



前回同様注射の痛みは全く無く・・・寝るまで全くの平常。。。
んで、翌朝の今日は・・・「気にすれば、ほ〜んの少し痛みが有るか無いか?程度でした。
ま、私のような年寄りは平気な人が多いらしいですね(笑)

6月28日(月) マダイ稚魚放流基金の収受を終了いたします。



我国ではまだ「チャリティー」の文化が浸透してないように思います。
半数以上のお客様が気前よく千円札や500円玉、100円玉等を入れてくださいました。。。ありがとうございました<(__)>
けれど・・・黙って募金箱を置いておいてもほとんどの人は入れてくれないので、お声がけをするのですが。。。
これが私のストレスになります(@_@;)・・・・・聞こえないフリをする人も居るし((笑)
「コンビニの釣り銭でけっこうですから!」・・・と言っても最近はカード決済の人も多いし・・・
「こんなに千円札ばかり入ってると小銭は入れずらい!」と、おっしゃった人も居ました。。。なかば半強制的と捉えた人もいたみたいです。
募金してくれた人にステッカーを差し上げましたが、高級材料を使ったので7万円もかかったし、サービスのオモリも無くなりました。
ならば、そのへんのお金の一部を個人的に寄付した方がストレスにもならないし、いいや。・・・と思いました。
という訳で募金はとりあえず終了させて頂きます。
今まで‘‘マダイ稚魚放流基金に協力してくださった方々に感謝いたします<(__)>

6月22日(火) コロナワクチン接種(一回目)してきました。



近所のかかりつけ医院で接種を受けました。
ファイザー製でしたね。
因みに・・・ちっとも痛くありませんでした。

6月16日(水) コロナワクチン接種チケット

昨日の夕方届きました!



当方65才未満なので接種は秋頃か?
と、思っておりましたが割と早かったですね。(^^)/

6月8日(火) 退院できました〜!(^^)/

退院できました〜!(^^)/



体調はすこぶる良いです。

術後、翌日からのリハビリは最初は腹筋が痛くてシンドかったけど・・・
3日目あたりから痛みも取れてヘッチャラになりました。

とは言え、体はナマってると思われるので、習慣になっていたウォーキングと体操を今夜から始めようと思います。

5月29日(土) 明日から一週間ほど入院してきます。

先月、大腸ポリープの切除をしました。(内視鏡オペで一日で終了)
その際に切除したポリープを病理検査したところ、細胞レベルながら、切り口にもガンが認められたとのことでした。
それで今回は大腸の一部を切除するとのことです。
ドクターの話しでは、コレを放っておくと多臓器に移転する確率は6〜10%で、この数字を大きいと取るか、少ないと取るかは本人次第とのこと。。。
まぁ、‘‘腹腔鏡手術,,なので身体のダメージは少ないそうです。
退院してきましたら又、皆さんと船上でお会いできるのを楽しみにしております。<(__)>

PS・・・入院3日目あたりから自由に動けると思いますが、多分ヒマで困ると思いますので、タイラバに対する質問等ございましたら
入院中の私のスマホにショートメールください。
電話も入院病棟に「電話ルーム」が有るので、そこへ行けばできます♪(^^)

4月16日(金) NEW紅牙IC入荷しました!

5台注文したうちのとりあえず1台(150HL)ですが、入りました♪



150P(ギヤ比4.8 ・ ハンドル1回転 54cm)
150(ギヤ6.3 ・ ハンドル1回転 70cm)
150H(ギヤ7.1 ・ ハンドル1回転 80cm)

*ハンドル1回転〇〇cmというのはスプールに糸をMAX巻いての数値・・・
今回このリールはPE1号を各機種400mも巻ける仕様になっています。
糸巻量を減らせば、低ギヤモデルと同等の巻き感になると思います。
そしてナント!・・・ハンドル長が130o(Pモデルのみ110o)もあるんですヨ!
てーことは、フムフム・・・Hギアモデルでいこう!・・・と、思ったワケです。

来月には右ハンドルモデルも入荷しますので、マイタックルをお持ちの方も良かったら使ってみて下さい。

4月13日(火) 一泊二日で。。。

先月検査をしたら大腸ポリープが有るとのことで、手術入院しに来ました。
前日にCTと血液検査(これはコロナ対策の為かと・・・)
大病院はピリピリしている感じ。

ま、手術は眠っている間に終り、内視鏡だったので身体のダメージ等は全く無く・・・
一応ひと晩様子見して明朝退院ていう流れです。

当分ノンアルコールビールですな♪

3月17日(水) 中井チューンの注意点

ネクタイ&針のセット(ユニット)で買って来る場合は問題ないのですが・・・

ご自分で針を結びセットする場合はハリスの長さに注意して下さい。
純正より長めにすると細いネクタイの動きが悪くなることがあります。

針も同様でサイズはSが良く、大き目な物はオススメできません。
ネクタイやワームを追加するのもオススメできません。
「いや、コレで釣ったことあるから!」と言う方もあるかと思いますが・・・
多分それは「中井チューン」で無くとも釣れたのではないかと思います。
基本はSサイズ針2本(それより小さな針は必要ないと思います。)
「中井チューン」は鉄板ですが、それじゃなきゃ釣れないってことはありませんけどね。

1月29日(金) 紅牙ICに2021年モデル登場!



発売は少し先になるようですが・・・・・・(4月発売予定)

当レンタルリール(初代ICS)がココ数か月で次々とお亡くなりになり、とりあえず新型5台注文しておきました!
(右H×4 ・ 左H×1)入荷次第お知らせします。

レンタルご希望以外の人でも、ぜひ使ってみてください♪

1月11日(月) マダイ稚魚放流基金にご協力ありがとうございました。 



皆様のあたたかい寄付で今後もマダイが放流され、いつまでも東京湾で‘‘タイラバ,,を楽しめることを祈っております。

当方の出船回数は一般の釣り船より少ないですが、一年間で¥111,537が集まりました。



さっそく神奈川県栽培漁業協会に振込みいたしました。

1月9日(土) 紅牙タイラバ新製品コレは良さげ!



見るからに巻き重りが少なく、沈下スピードも早そうなフォルムです!

それは解っているが‥‥この様な細かい形状にするとクルクル回って糸ヨレが生じてしまう。。。

舵の様な物を付けるかしかなかったのですが・・・このモデルは片側にタングステン玉を埋め込み
ウエイトをアシンメトリーとして、回転を抑制している(たぶん)



やったね!紅牙プロデューサー氏♪(^^)

それにしても今回の付属ネクタイ・・・・・コレもおもしろいね♪

1月1日(金) 新年あけましておめでとうございます。

コロナなど未曾有の恐怖に悩まされますが…

それでも人間は生きていくしかありません。

ありきたりですが・・・皆様、頑張りましょう!



家でyogiboを使ってみたら快適なので船室にも設置しました!(^^)

釣り場までの往復、キャビンで休むのが好きな方が数名いるので♪(^^)

12月17日(木) yogibo買ってみた。


9月1日(火) キャリーと一体型クーラーBOX(^^)

何故、今までコレの存在に気づかなかったのだろ。。。



キャリーで来る人をたまに見るけど・・・・・いちいちクーラーBOXやバッグをベルト等で固定してますよね。

コレの場合その手間が無い。

近距離ならクーラーの上にバッグを乗せて、ショルダーベルトを引っかければOK



電車釣行では専用のベルトを用意すれば良い。
2.5Lサイズ・・・2Lペットボトルが縦に6本収納できます!(^^)/

8月4日(火) NEW保冷バッグ(DAIWA)

今まで使ってた氷バッグがボロボロになったので。(けっこう持ちましたけどね)



ハードクーラーのノウハウで作ったダイワ新製品!

見た目も良いし、使うの楽しみですね♪

25Lサイズでペットボトル1.5Lが7本は入ります。

電車釣行の方にもオススメできる一品!(^^)

7月28日(火)キャビンのシート張り替え!



中身のクッション材は高機能な物を入れました。

6月30日(火) お知らせ

当分の間、ご予約は原則的に2週間前からと変更しました。
ご予約時に健康でも、釣行日近くに体調の悪くなってしまった方は乗船できません。
(この場合キャンセル料はかかりませんが、前々日までにキャンセルのご連絡をお願いします。
チャーターの場合は欠員になった人数の料金は対応させて頂きます。
基本的に船内ではマスク着用をお願いします。
往路キャビン内の定員は4名とさせて頂きますが、年配者優先でお願いします。

ご不便をおかけしますが新型コロナウイルス感染予防のため、ご協力お願い致します。<(__)

5月29日(金) フグよけマットシンカー


船長手製「鯛がよく釣れるフグよけツヤ消しオモリ!」



浅場用43gと56gのセットで¥500(安)
ネクタイは中井チューンと組合せてキャスティングでグッド!(^^)



代金の全額を公益財団法人神奈川県栽培漁業協会の真鯛稚魚放流基金に寄付させて頂きます。

5月22日(金) マスクの供給も順調か?

前回、畑違い?の店で売っていたマスク・50枚入り¥3000

4〜5日後に前を通ると・・・¥2500に値下げしてた。。。

そして、今日ひさしぶりに前を通ると・・・

ナント、¥1500に値下げしてましたね!(^^ゞ

もう売り手も焦っているのかも知れませんね(笑)

5月5日(火) マスク売ってました!



港からの帰り道・・・
とある裏道に有る業務用氷屋さんの店頭で販売してました。
1ケース50枚入り税込み¥3000のプライスが書かれていた。
「コレ出所どこ?」・・・「メーカーは日本ですが、中国製です。」とのこと。

5月1日(金) エンジンにも栄養ドリンクを!



昔から定評のあるワコーズ・フューエル1

インジェクター廻りのカーボン等の汚れを取ってくれるとか。

燃料タンク容量400Lだから7本入れました!(@_@;)

4月22日(水) 地鎮祭



先日、地鎮祭をやりました。

ウチの飼い亀も参加しました♪



大きな方の‘‘カブ,,は私はおろか飼い主の次男(30歳)より長生きするかも知れません。。。


4月15日(水) コロナ対策

船内手すり・トイレ(あまり使う人はいない)等を徹底的に除菌しております。



またキャビン内ではマスク着用をお願いしております。
自家用車で来て、少人数制の船で屋外で釣りをする訳ですから・・・
感染リスクは電車等に乗るよりも低いと思います。
更に、重要な立場におられる方、年齢的に不安な方々のために平日お一人様チャータープランを作りました。(コロナ騒動終了まで限定)お一人様¥30000
因みに船長は一日平均で家族以外と対面するのは数人ていど。。。
もちろん外出する時はマスク着用・・・帰宅したら手洗い等マメにしてます。
過去14年間調理の経験も有り調理師免許も持っているので、衛生面の知識も有ります。
まぁ、61歳ですのでコロナにもし感染したら即症状が出ると思われます。
なので自分も感染は避けたいです!(+_+)

4月8日(水) Weraナットドライバー7o&8o

ウォーターポンプ廻りのホースを止めるホースバンド用に買ってみました♪



先日ヤンマー東日本のメカニックが「コレ有ると便利ですよ!」と、言っていたので。。。

エンジンのゴチャ、ゴチャしてる部分なのでスパナは入っても回せない狭い所にナットがあるので・・・コレならバッチリかと。

このホースバンドはホースを取り換えた後とか冬場に増し締めとか自分でやらないといけないので・・・

エンジンルームに潜って、横になってやるので、グリップがゴツくて締め易いWera製を奮発してみました!(^^)/

3月29日(日) もう浅場に乗っ込んだ真鯛軍団!!

昔から考えると、年末年始に鯛が水深40m台で釣れるのは考えられない事でしたが・・・
(冬はふつう水深80m以上に落ちると言われていた。)
そろそろ乗っ込むかな〜?(乗っ込みは通常40〜50m)と思ってましたが・・・
ナント!・・・もう水深20m前後で釣果が有ったそうです。
こんな水深になると場合によっては「キャスラバ」が有利になります!



もうスピニングタックルの用意はしておいた方が良いかと。
ロッドは専用竿かライトジギングロッドでもOK!
要は60gのオモリをキャストできれば良いのです。
上のリールは「セルテートLT3000」タイラバに向くギヤ比です!
ラインはPE 0.8号・200m・キャスティングでも10m色分けの方が良いと思いますよ。

3月27日(金) 二代目KNIPEX(汗)

買って一か月もしないうちに海中に落としてしまった初代クニペックス(泣)

仕方なく買った二代目はツバ付きの絶縁タイプにしました。



まぁ、電気ウナギは釣らないと思いますけれど。。。(^^ゞ

3月3日(火) 幻のネクタイ?!

ここんとこボリュウーム多めのネクタイにも喰ってきますね。
まぁ、中井チューンはカタイんですけど・・・ネクタイが細いので針は純正Sサイズでないと
細いネクタイと干渉して動きが悪くなる様な気がして、Mサイズはどうも付ける気になりません。



最近はタコマラカスに太いストレート(私の好きなパターン)で数・型ともに釣れた人も居ました。
このネクタイ「業界一の薄さ!」なんて書いてあるので、動きが良いと思います。
意外とコレ、アピール大き目ですが塩焼きサイズの鯛も喰ってきます。
見た目が芸が無いのか?・・・あまり売れてないようで、釣具店に入って来ないらしい(もしかしたら生産中止?)
写真の組み合わせでMサイズの3本針でもネクタイは良く動きます。
*ストレートネクタイの2ツ折り左右対称はネクタイ同士がピタっとくっついて上がってきますよね〜?
あれ、水中でもああなってたら釣れるワケないですよ!

3月1日(日) 車両メンテナンス



Eオイル交換前にWAKO'Sフューエル1(燃料添加剤)を入れ・・・
エアコン内部をエバポレータークリーナーで洗浄!



古いフィルターをハズして、今度はウィルス除去機能アリの高機能活性炭入りのタイプにチェンジ!(^^)
(ホントにコロナウィルスとかに効き目が有るか不明(笑)
まぁ、これから花粉の時季だし、エアコンの臭いも消えました♪

2月28日(金) 国の内外でもコロナウイルスで大変な事になってますね!(;゚Д゚)

「ティッシュペーパーやトイレットペーパーはマスクと同じ原料だから品薄になる!?」
なんて‘‘デマ,,がネット上で流れているようですが・・・
これは全くの‘‘デマ,,でペーパー類の9割以上が日本国内で生産されているので無くなる心配は無いようです!
こう云ったデマを流す奴も鵜呑みにする方も愚かですね。
今朝も開店前のドラッグストアーに並んでる人達が数人居ましたが・・・
でも、電車通勤の人達は不安でしょうね。・・・心中お察し申し上げます。
当船などは長時間乗る乗り物ですが、少人数なのでリスクは極小じゃないかと。。。(^^ゞ



今まで針ハズシで使っていたペンチが無理な使い方をして先が曲がってしまったので・・・
奮発してKNIPEX買いました!(^^)
この精密感が何とも言えんね♪

2月26日(水) オリジナルステッカー第三弾!(^^)/




あまり目立つステッカーはどうも。。。

と、思う人には良いと思いますね。

リヤワイパーの可動範囲外に貼れますし、後方視界の妨げにもなりませんよね。



ヤナセの黄色いステッカーと同じくらいなのでセダンにも合うと思います。
小さ目のタックルケースにもバッチリ!(^^)

2月25日(火) 最近はタイの平均サイズが良い

夏〜初冬までは塩焼きサイズが多かったのと、ベイトも小さかった?!
今季ほど「中井チューン」が有利だったのは言うまでも無いですが・・・
最近は大き目の餌も有るのか?・・・アピール大き目なネクタイにも良く喰ってきますね。
ダイワ「タコマラカス」にストレート太目なネクタイとか。



右は中井チューン・オリジナル(フックS2本)
左はやや曲がったストレート(フックM3本)
中井チューンの細カーリーは他のネクタイと干渉しないし、あの細かくピロピロ動くのが良いのかも知れませんね。
上記の左右では左の方がアピールが大きいのは言うまでもありません。

そして、この様な物に喰いつく鯛は大きく口を開けていると思われるのでフックはMサイズが良いと思います。
掛かれば大き目の針の方がバレは少ないと思うワケです。

2月20日(木) 増え続けるワークマン!(^^)/

ワークマン製品は高機能・低価格を謳っていて・・・

一流アウトドアブランドの1/2〜1/3の価格をなんてことも言ってますが・・・

個人的には良い製品が多いものの・・・「こりゃ買って失敗した。」

なんてのも有り、サイズ感がシリーズによりデタラメな部分もあるかと。。。

でも着てみて「こりゃイイ!」てのに当たると・・・ついつい色違いの物を2着追加しちゃえ!・・・てことになったりもします。。。



お店にはポチポチ春・夏物が並び始めましたが・・・

ヤバイのは、ソレを着る時季になると既に「売り切れ」になる場合が多い!



まぁ、こんなお値段なんで・・・つい買い急いだりしてしまいます。(^^ゞ

2月19日(水)真空保冷ペットボトルホルダーとな。

コレいいかも。



そのままペットボトルをINするので、いちいち洗う手間がない・・・

さて真夏の船上での真価は?!

2月17日(月)カミさんの車にもドライブレコーダーを・・・

「アタシの車にもドラレコ着けてよ〜。」と前々から言われておりまして・・・
さて、どんな物を着けようかと熟考していました。。。
ドラレコは安全運転していれば、まず使わないであろう「御守り」
しかし、エンジンをスタートすれば必ず起動し、それなりに電力も消費します。
絶えず録画を繰り返すワケで、SDカードも消耗するし、本体も数年後には壊れることでしょう。

ルームミラーに被せる「電子インナーミラー型」を考えたが、この車のルームミラーの裏側には
自動ブレーキのカメラBOXが有り、フロントカメラに写り込んでしまうので却下。。。
最近の上級モデルのナビなら、同メーカーの連携ドラレコを着ければ、「バーチャル・ルームミラー」なる機能が有り、
リヤカメラの映像をナビ画面に出力できる!
しかし当ナビは車両購入時に着けた5年前のスタンダードモデルで、その機能はありませんでした。(T_T)
で、結論は・・・「オンダッシュモニター」をおっ立て、電源とRCAケーブルを接続してナビと別体の画面でバーチャル・ルームミラーに!(^^)/



ドラレコのリヤカメラは広角なので、純正ルームミラー+ドアミラーをまとめたリヤ映像が出力されます!(^^)
ちなみにオンダッシュモニターは単体で6000円ほど。
これで「もったいない感」が無くなりましたとさ(笑)

2月16日(日)国産キャビア???

お客様から「バレンタインプレゼント」やるよ〜♪

・・・「私、チョコレート喰い飽きてますねん。」と言ったら・・・

「キャビアだよ!・・・好きだろ〜♪」



いや、その昔・・・ロシア産キャビアなら食べたことあるけど。。。

なんか桐の箱に入っていて高そう!(@_@;)

さっそく明朝の炊き立てご飯にのっけて食べよう!(^▽^)/

もったいない?・・・いや、コレが最高のキャビアの食べかたと思っとりますけん。(^^ゞ

2月12日(水) タイラバネクタイ考

昨年夏〜初冬まで絶対的釣果の「ダイワ中井チューン」

もうコレ使わないとボーズですよ!・・・的なくらい効果が有りました。

釣道具屋さんでも品薄状態が続いたようです。



「中井チューンは細かいの拾うから嫌なんだよね。」・・・と言うベテランさんも居ましたが・・・

今季に限りベイトがシラスの時が多かったせいか、大型魚も中井チューンによく喰ってきました。

最近は深場を攻めるようになったせいか、やっと「中井チューン」以外でも釣れるようになりましたね。(^^ゞ

まぁ、深場はアピール系が良いと個人的に思ってます。

タコマラカスに幅広ストレートとかもアリだと思います。

しかしながら今尚、中井チューンはカタイです!

初冬までは「純正中井チューンが良い!」・・・ヘタなワームなど付けると逆効果!・・・と言ってきましたが・・・

これはベイトが小さいからシンプルな方が良いと思ったし、オリジナルの方が現実に良かった。

ま、最近は色々試してみてください♪

中井チューンのカーリーに紅牙ストレートの組み合わせも良さそうです。

また、効果のほどは解りませんが、ワームをプラスしても釣れるようです。

「ワームを付けたから釣れたのか?」・・・「ワームを付けても釣れたのか?」・・・は、解りませんけどね、(^^ゞ

どうせワームなら、アピール大な「カーリービーム」なんて如何でしょう?

2月8日(土) コロナウイルス(;゚Д゚)



今朝、大黒埠頭に停泊している「ダイヤモンドプリンセス」

いつもは近くを通るのですが・・・

今日は本牧埠頭寄りを遠目に走って横浜港を出ました。。。



昼前に観音崎で釣りをしていると、ダイヤモンドプリンセスが浦賀水道航路を湾外に向けて航行して行きました!

2月7日(金) ワークマンおやぢ

昨年の11月ごろからワークマンにハマってます。



「作業服で培ったノウハウでプロが認める高品質・高機能・・・」このフレーズにヤラレましたね!(^^ゞ

しかし「防風・防寒」と表示されている物は防風シートが入っているようで、少々風通しが悪い。

つまり早朝は良くても、日中晴れて暖かくなると蒸れてきて着心地が悪くなる物も多い。

釣りに着る防寒着などはラベルに書いてある「耐水圧」と特に「透湿性」を見て買った方が良いです。



透湿性8000なら防寒着としてはパッチリだと思います。

あと、モデルによってサイズ感が違うので試着してから購入することをオススメします。

令和2年2月4日(火) 久々に三浦三崎〜城ケ島へ行って来ました。



ロープなど船具の買い物と公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へ行き、放流事業賛助会員の申し込みをして来ました。



鯛の稚魚の飼育とか見たかったんですが・・・

魚類は4月くらいからで、今はアワビやサザエをやっているそうです。



屋内の水そうでフ化〜飼育させているそうです。



サザエの赤ちゃんは、憎っくきフジツボに似てましたね!(^^ゞ


令和2年1月30日(木) マダイ放流基金 はじめました!(^^)/


東京湾で初めてラバージグでの真鯛釣りを開拓して10数年・・・

それ以前もコマセ釣りで釣っていたのが20数年・・・

東京湾でコマセ真鯛が始まる前から‘‘コマセ真鯛、発祥の地,,真鶴に通っていました。

その時の船長に「鯛は北上型で真鶴などで放流した鯛は相模湾や東京湾で採捕されても、その逆は無いんだよ。。。」と、聞いたことがあります。

‘‘首都圏の海,,である東京湾でマダイが比較的に良く釣れるのはそのせいだと思います。

また、釣れた鯛を見ると半分以上が放流されて育った魚だと思うのです。

そして、この放流事業は公益財団法人神奈川県栽培漁業協会が行っています。

が・・・数年前に行政からの補助金が打ち切られたと聞いております。

財団は資金不足を訴え、放流資金の協力を求めています。



そこで人生の半分以上を真鯛と共に生きて来た私ですし・・・

お客様にもぜひ協力を仰ぎ、真鯛放流基金に参加することにしました。

いや、僅かな金額で良いと思います!(^^)

「今日は2枚釣れたから、100円玉2枚とか」・・・「4枚釣って竿頭で気分いいから500円玉入れちゃう♪」とか・・・

「今日はボーズだったから、次回は500円玉入れられるようにリベンジするぜ!」・・・とかでもいいんです!(^^ゞ

皆様のあたたかい御協力を期待します。<(__)>

2年1月29日(水) ステッカー完成しました♪(^^)/




2種類あるんですよね。

クーラーBOXやタックルBOXに貼るタイプ

と・・・車に貼ってくれる方にはこのタイプ(約10年耐久)



2月1日から配布いたしますので、希望者は乗船時に申しつけください。