東京湾鯛ラバ船  トレードウインズ
最新釣果情報     

☆各種チャーター(最大8名)・乗合募集!(乗合は最大7名・2名様より出船します。)☆


港内にゴミを絶対に捨てないで下さい。
*ゴミは各自で持ち帰るよう御願い致します。<(_ _)>

*平成30年2月1日よりライフジャケットの着用が義務付けされました。

船内でお貸しする(無料)ライフジャケットは膨張式ではなく少々ごついものをお渡しする場合があります。
タックルと同様、マイライフジャケットを用意されることをオススメします。
詳しくはこちらをご覧ください。


鯛ラバ用レンタルタックル充実しました!(^^)/
鯛ラバ専門ロッド
鯛ラバ用リール


リールはドラグ性能の良い物を揃えました。



特に入門〜中級者に最適なリール‘‘紅牙ICS,,
水深カウンターだけではなく、自分が巻く速度をデジタルで10段階表示!



今まで「今日は速巻きで・・・」とか「潮が速いのでチョイゆっくり・・・」などと
曖昧なニュアンスでしたが・・・

船長がその場に適すると思われるリトリーブスピードを数字にて
的確にアドバイスできます!

鯛ラバレンタルタックルは右H×4 ・ 左H×4の計8セットです。


* レンタルタックルのご用命は予約時にお願いいたします。 
        (船には積んでありません。)
  (当日、不要となった場合でも料金は頂くことになります。)

 




☆ 電車で来られるお客様はJR蒲田駅東口交番前まで送迎いたします。
電車でお越しになる方は予約時にお知らせ願います。
お迎え時間の調整をしますのでJR蒲田駅に一番早く到着する時間をお知らせください。
‘‘TRADE WINDS’’のロゴの入った車でお待ちしております。)
(乗車人数3名迄)
予約が遅いとご希望に添えないことがありますので、
なるべく早くご予約ください。(言い出しっぺが理想です。)



当船は少人数乗合(定員7名)/チャーター(定員8名)船です。
船の全長約11mに3人(片側)の計7名までで運航しています。
乗合の1番目に予約を入れた方(1名)言い出しの方は好きな座席を選んでもらい、
あとの方々はジャンケンで座先を決めて頂きます。


初めてご予約される方へ★

当船は乗合7名限定で運航していますので、1名でもドタキャンされると営業が厳しくなります。
(大型乗合船での予約乗合20人限定とは違います。)
初めてのご予約の人に限り、朝になっても来ない無連絡ドタキャンがたまに有ります。
なので初めての方のみ前もって料金を振り込んで頂いております。
(2回目以降の来船では当日お支払いいただきます。)
(*チャーターの方は初めて以降もお振込みでお願いします。)
*お振込みの確認が取れ次第、本予約受付となります。お振込みいただけましたら一報お知らせください。
ご理解のほど宜しくお願い致します。<(__)>


乗合の場合、大型クーラーは車に置いといて
飲物用の中、小型クーラーを持ち込んで下さい。
(無い場合は船長のクーラーに入れて下さい。)
☆ 引き続きコロナ感染防止のため、船室内と送迎車内はマスクの着用をお願い致します。








10月26日(日) 鯛ラバ ・ 乗合便
3名様グループで出船!
前半はフグ多く苦戦で後半はフグ少なくなり、反応も良くなってきたけれど、ダメでした。
・・・今日は天候が悪かったから喰い渋っているのかな?

なんとか本命1枚とホウボウ3本でした。

10月18日(土) 鯛ラバ ・ 乗合便
3名様で出船して、前回と同じくアタリが有ってもなかなかヒットに持ち込めないことが多かった。。。
前半3回ヒットして2枚ゲットと好調な人が!

他の2名はまだアタリのみだったが・・・
後半になり連続で2枚ゲットする御二人

しかしゲットしたのは後半の初め頃と終り頃・・・

前半の人は後半はアタリのみ。
つまり3人は異なる時間帯に連続ヒットしたと言うこと。
・・・結果的にはポツ〜リだが、一日中ヒットは有ったと云うことです(^^ゞ
結局3名で2枚ずつ、計6枚ゲットでした。
サイズは0.6〜1.2kgでカンパチの1.5kgが入りました!


10月12日(日) 鯛ラバ ・ 乗合便
3名様で出船して、今日は船が少ないせいか朝からアタリは活発でした。
が、なかなかヒットに持ち込めなかったりバレたりと・・・

本命ゲットは9枚〜1枚

サイズは1.1kg〜リリース(1枚)と大きいのは出なかったけど、アタリ多く楽しめた♪

アタリ即、早巻きは絶対ダメです!
上手くやれば最低4〜5枚は獲れたんじゃないかと?(^^ゞ

船中3名で12枚ゲットとワラサにホウボウ少々・・・フグは多数でした。


10月8日(水)水質調査 ・ チャーター便

10月5日(日) 鯛ラバ・チャーター便
今回2度目の3名様でチャーターして頂きました。
前半の下げ潮は反応良いが、なかなかヒットしません。
3分の2名がほぼほぼ「釣り」初めてとのことで・・・・けっこうレクチャーしましたが。
周りの船はけっこう釣れてると聞いたので、少々ムズイパターンなのかも?

やったことある1名様は2枚ゲットできました!

・・・良い所に入ったな!と思ったらフグの猛攻に・・・・(+_+)
ちょこちょこポイントを変えて。

まぁ、ホウボウはたまに釣れてくれましたね。
期待した後半の上げ潮は昨日とは違いダメでした(+_+)
0.6kg〜1.1kgを3枚でした。
10月4日(土) 鯛ラバ・乗合便
乗合5名様で出船
前回のポイントがダメだったのでウロウロと・・・

1枚本命の型を見てから、たま〜にだがポツ〜リと!

外道のホウボウもやたらと釣れますが・・・
いつも釣る人が今日は調子悪く、船中数は伸びず(+_+)
しばらくぶりに来船の女性が竿頭で3枚!

1.2kg〜0.3kgを3〜0(1人)で計7枚

中途リタイヤの1名以外は何とか全員釣れました♪


9月28日(日) 鯛ラバ乗合 人数集まらず出船中止

9月23日(火) 鯛ラバ ・ チャーター便
初来船の方、お1人様でチャーターでした。

アチコチ周ってアタリの多い所も有りましたが、バレも多かったです(+_+)
ゲットしたのは塩焼き〜キロ弱でした。

が、ドラグけっこう出されたデカそうなのもヒットしましたが、針ハズレでバレました(T_T)
マダイ3枚とホウボウ6匹ゲット!
・・・バラした方が多かった。。。

9月13日(土) 鯛ラバ ・ チャーター便
チャーター4名様で出船・・・(全日4名まで6万円)
朝から外道含めポツポツとアタリは有りますが・・・

バレとかアタリだけが多く、釣るのは同じ人ばかーり!

オレンジ系のネクタイがいいんですかね。

そのうち、ホウボウは他の人にも釣れてきましたけど。

この人だけ本命3枚を釣ったあたりから他の人にも本命が!

だいぶ出遅れたが連発する人も!

やはり1枚釣ると気合いが入ります。

こちら2枚ですが両方とも1kg級でした。
4人中どうしても外道だけの人が出ちゃいましたが・・・


1kg〜リリース(1)と食べごろサイズですが、9枚ゲットにホウボウ多数にタチウオなどでした。

9月7日(日) サワラ&タイラバ ・ 乗合便
サワラからスタートしますが、昨日に引き続いてポイントはボートが多い!
本命のアタリ無いが今日はタチウオのアタリ多く、1時間ちょいで釣った人は4本ゲット!

サワラは帰りに又やるとして、潮の動いている内にタイラバへ・・・・
すぐにキロ弱の本命ゲット!

しかし、その後はホウボウとか外道のアタリのみ・・・
潮止まりになったので再度サワラのポイントへ引き返すもタチオウを追加しただけでした。

どうやら「ニ兎追う者は何とやら」と、1日中サワラを狙った船はそこそこの釣果を上げていたようです。
(でも、全然ダメな船もあったとか。)
・・・まぁ、2本立てはどちらか簡単に釣れる物でないとムズかしいかもしれません。

9月6日(土) サワラ ・ 乗合便
2人で5回ヒットして3本!2キロ前後でした。


9月3日(水) 水質調査 ・ チャーター便