東京湾鯛ラバ船 トレードウインズ
最新釣果情報
☆各種チャーター(最大8名)・乗合募集!(乗合は最大7名・2名様より出船します。)☆
港内にゴミを絶対に捨てないで下さい。
*ゴミは各自で持ち帰るよう御願い致します。<(_ _)>
*平成30年2月1日よりライフジャケットの着用が義務付けされました。
船内でお貸しする(無料)ライフジャケットは膨張式ではなく少々ごついものをお渡しする場合があります。
タックルと同様、マイライフジャケットを用意されることをオススメします。
詳しくはこちらをご覧ください。
鯛ラバ用レンタルタックル充実しました!(^^)/
鯛ラバ専門ロッド
鯛ラバ用リール
リールはドラグ性能の良い物を揃えました。
特に入門〜中級者に最適なリール‘‘紅牙ICS,,
水深カウンターだけではなく、自分が巻く速度をデジタルで10段階表示!
今まで「今日は速巻きで・・・」とか「潮が速いのでチョイゆっくり・・・」などと
曖昧なニュアンスでしたが・・・
船長がその場に適すると思われるリトリーブスピードを数字にて
的確にアドバイスできます!
鯛ラバレンタルタックルは右H×4 ・ 左H×4の計8セットです。
* レンタルタックルのご用命は予約時にお願いいたします。 (船には積んでありません。) (当日、不要となった場合でも料金は頂くことになります。) |
☆ 電車で来られるお客様はJR蒲田駅東口交番前まで送迎いたします。
電車でお越しになる方は予約時にお知らせ願います。
お迎え時間の調整をしますのでJR蒲田駅に一番早く到着する時間をお知らせください。
‘‘TRADE WINDS’’のロゴの入った車でお待ちしております。)
(乗車人数3名迄)
予約が遅いとご希望に添えないことがありますので、
なるべく早くご予約ください。(言い出しっぺが理想です。)
当船は少人数乗合(定員7名)/チャーター(定員8名)船です。
船の全長約11mに3人(片側)の計7名までで運航しています。
乗合の1番目に予約を入れた方(1名)言い出しの方は好きな座席を選んでもらい、
あとの方々はジャンケンで座先を決めて頂きます。
★初めてご予約される方へ★
当船は乗合7名限定で運航していますので、1名でもドタキャンされると営業が厳しくなります。
(大型乗合船での予約乗合20人限定とは違います。)
初めてのご予約の人に限り、朝になっても来ない無連絡ドタキャンがたまに有ります。
なので初めての方のみ前もって料金を振り込んで頂いております。
(2回目以降の来船では当日お支払いいただきます。)
(*チャーターの方は初めて以降もお振込みでお願いします。)
*お振込みの確認が取れ次第、本予約受付となります。お振込みいただけましたら一報お知らせください。
ご理解のほど宜しくお願い致します。<(__)>
乗合の場合、大型クーラーは車に置いといて
飲物用の中、小型クーラーを持ち込んで下さい。
(無い場合は船長のクーラーに入れて下さい。)
☆ 引き続きコロナ感染防止のため、船室内と送迎車内はマスクの着用をお願い致します。
3月30日(日) 鯛ラバ ・ 乗合便
時季的に大物狙いでGO!
・・・・しましたが、、釣れた大物は・・・
2.85kgのトラフグ!?・・・含め、デカめが3匹。
と、キロ級オニカサゴ♪・・・コイツは旨いですね!(^^)
肝心の本命はと言うと。
細かいのが釣れそうな所はほぼ無視したつもりが・・・
まあまあ良型そうなのはバレて・・・
塩焼き〜リリースサイズが5匹ほどと半沈状態でした(T_T)
昨日の冷たい雨のせいなのか、仲間うちで大鯛が上がったとは聞きませんでしたね。
3月20日(木) 鯛ラバ ・ 乗合便
0.4〜4.3kgを0〜2枚・・・・・・お客様は二人だけでした。
いかにも‘‘乗っ込み,,って形の大型でしたので今後に期待です。
バラシは有りませんでしたが、喰い込まなかったアタリは、そこそこ有ったので
針は小さ目(Sサイズ)の3本針もしくは、長さの異なる2本針を
組み合わせて4本針にするのも有効です。
3月10日(月) 水質調査 ・ チャーター便
2月26日(水) 今日から暖かくなってきました♪(^^)
寒かったせいか連休は、ご予約ありませんでした(T_T)
春になり海上も快適になりますので、皆様のご来船お待ちしております。<(__)>
2月5日(水) 水質調査 ・ チャーター便
2月1日(土) イカ & タイラバ ・乗合便
2名様で出船して、私含めイカからスタート!
なっか、ナカ良い筋に当たらなかったが、後半深目へ移動したら好調〜!
どおりで付近にボートが多いハズ。
今日は2kgオーバーは入りませんでしたが、最大1.77kgを
5杯・4杯・1杯の人はバラシも多かったが、船長が2杯プレゼントで充分なお土産♪
で、後半のタイラバは時間少な目になりましたが・・・
本命1枚ずつとクロダイが釣れました。
1月27日(月) イカ & タイラバ ・乗合便
2名様で出船してイカからスタート!
小さめながらすぐに1杯ノッたので底荒れは取れたか?
でもノリはやはりイマイチ・・・とはいえ、昨日は全員カスリもしなかったので
好転はしていると思う。
船長含め各自3〜4回ノッたのだが、イカ初めての2名様は
シャクリ方がダメでノッてもバラす&フッキングまでいたらずでした(+_+)
3人で4杯だが私の釣った3杯のうち1杯ずつを差し上げました(^^)/
・・・で、タイラバですが、いきなり本命ヒット!
その後も外道含めアタリが有り、2人で1〜2杯!
ホウボウ・ハタにクロダイも釣れました♪
1月26日(日) イカ & タイラバ ・乗合便
今日は適度な風が吹く予報なので、イカ爆釣!
・・・と、思って出船したのだが。。。
ポイントへ向かう途中で予報外の強風に!(+_+)
まぁ、なんとか釣りにはなったが、イカはカスリもしなかった(T_T)
・・・底荒れしちゃったのかな?・・・ポイントは割と浅いから。。。
で、タイラバに変更すると、すぐに良型らしきヒット!・・・・・・だが、ラインブレイク(T_T)
他の人にも続けてヒットでキロオーバーゲット!
今度はデカそう!!
・・・で、ワラサ浮上!
その後、塩焼きゲットでアタリ遠のき・・・
少し静かになったのだが、予報では再度風が増すとのことで少々早上がりしました。
1月17日(金) モンゴウイカ ・ リベンジ便
前回タイラバと半々ながら0〜2杯と今季最低釣果だったので、その時に乗ってた常連さんとGO!
まぁ適度に風もあって大潮なので良く流れて好調!
そして記録的サイズが出た!
2.47kgのモンスター級!(;゚Д゚)
私もチョイ及ばぬが・・・2.3kgをゲットで、この日はほとんどデカくて
1.5kg以上サイズが約半分でした!
数も今季最高の7〜18杯!!・・・2人で25杯
私の25杯を自宅の体重計に乗せると・・・
ナント!25kgオーバーでした!
1月12日(日) モンゴウ&タイラバ ・ 乗合便
イカからスタートしますが、単発のノリは有りましたが群れに当たることはなくイマイチ・・・(+_+)
シャクリかたがダメな人は巻く途中でバレ、バ〜レ。
今日は今まで最低の0〜2杯(T_T)
早々にタイラバへ行くと・・・
アタリ多めに有るも、アタリだけとヒットしてもバレが多かった。
あとネクタイにより差が多く出ました!
800gまでを4〜0(1人)
外道にホウボウ×2とスズキが釣れました。
1月11日(土) モンゴウイカ&タイラバ ・ 乗合便
お客様3名と助手の計4名でイカからスタート!
流れイマイチも群れにアタるとパタパタっときました。
上手くハマれない人もいて、1〜4杯(2人)
・・・今日は全体的にバラシが多かった(+_+)
後半のタイラバは塩焼きサイズだったが、好調な彼は5枚ゲット!
助手も1枚釣りましたが、あとの人はバラシの〜〜み。
1月10日(金)水質調査 ・ チャーター便
1月5日(日) 鯛ラバ ・ チャーター便
チャーター4名様で出船・・・うち2名様がレンタル道具で初タイラバ。
これはウロウロせずに固く、いつものポイントをジックリやるしかないと。。。
割とすぐに初心者さんがゲットしてくれて、ホッと一息(^^ゞ
よく来てくれるボスはキロくらいの良型を♪
中級者の人はアタリみんなより多いもバレ多く・・・(+_+)
なかなか釣れなかったもう一人の初心者さんも後半にゲットできて、全員ゲットとなりました♪
まぁ、塩焼きほとんどでしたが正月なので良しとしましょう。
1〜2枚で4名計6枚でした。
1月3日(金) 鯛ラバ ・ 乗合+身内便
なんとか良型の顔を見たい。と、水深90mの場所まで何ヶ所か周ってみましたが・・・・沈(T_T)
いつもの場所では、いつものサイズがポチポチ釣れました。
ま、正月なんで塩焼きでも釣れないよりはマシと・・・
助手がオスソ分けしたので、お客さん達は2枚ずつ持って帰れました。
1月2日(木) モンゴウイカ ・ 乗合便
5名様で出船してイカ狙いGO!
終始ポツ〜リ、ポツリ・・・パタパタっとヒットする場面も有りました。
MAX1.4kgを1〜9杯!・・・・計21杯ゲットでした。
・・・前回1杯だけだった人が今日はダントツの9杯で、リベンジOKでしたね♪(^^)